腹痛は様々な原因が考えられます
また、腹痛で緊急入院した場合でも、結局原因が分からず終いとなったケースが約4割にも及ぶというデータもあります。したがって、腹痛はありふれた症状である一方で、実は診断の難易度が高いものだとも考えられています。
このような腹痛は注意してください!病院を受診すべきタイミングは?
痛みの程度やその他の症状を考慮して緊急性を判断します。当院では当日採血を施行し、末梢血とCRPという炎症反応を測定することが可能です。
腹部診察の結果に加え、採血の結果を評価し客観的にも緊急性が高いかどうかもその場で判断することが可能です。
緊急性があまり高くない腹痛
以下に該当する場合は、緊急性はそこまで高くない場合もあります。
なお、自己判断が難しい場合や違和感がある場合は、迷わず当院までご相談ください。
- 痛みはそれほど強くない
- すぐに痛みが解消した
- 再発しない
- 腹部の膨満感以外の症状は伴っていない
- 体重減少以外の症状は伴っていない
すぐに受診した方がいい腹痛
以下に該当する場合は、速やかに当院までご相談ください。
- コップ1杯以下の吐血を伴う
- コップ1杯以下の吐血や血便を伴う
- 高熱を伴う
- 激しい下痢や嘔吐を伴う
- 黄疸を伴う
速やかに緊急外来にて
受診した方がいい腹痛
以下に該当する場合は、至急で救急車を要請してください。総合病院にて適切な診療が必要となります。
- 意識喪失が見られる
- 歩けない程痛い、歩くと痛みが増す
- 身体を起こせないほど痛みが強い
- コップ一杯以上の多量の吐血を伴う
- コップ一杯以上の多量の吐血や血便を伴う
腹痛の原因となる消化器疾患
腹痛は以下の疾患が原因となって起こることもあります。以下に記載したもの以外が原因となることもあります。
胃・十二指腸潰瘍
炎症が長期にわたって続くことで、胃・十二指腸の粘膜がダメージを受け、損傷している状態です。
胃やみぞおち付近の痛み、消化管の出血によるタール便といった症状があります。
急性虫垂炎(盲腸)
虫垂が炎症を起こしている状態で、発症して間もない時期は吐き気、食欲低下、みぞおち付近の痛みといった症状が起こります。
進行すると痛む場所が移動する傾向にあり、次第に右下腹部が痛むようになります。腹膜炎を同時に発症している場合は、高熱なども起こります。
急性膵炎
突如として膵臓が炎症を起こす状態です。上腹部(みぞおちから臍に至る場所)が痛み、激しい背部痛を伴うこともあります。
大量の飲酒や胆石が原因となることが多いです。
感染性胃腸炎(ノロウイルス/
カンピロバクター等)
カンピロバクター、ロタウイルス、ノロウイルスなどへの感染によって起こる胃腸炎です。嘔吐、下痢、腹痛、発熱などの症状が起こります。
腹痛症状を伴う消化器疾患
以外の疾患
心疾患
- 心外膜炎
- 心内膜炎
- 虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)
- 心筋炎
- うっ血性心不全
など
血液疾患
- 白血病
- IgA血管炎(ヘノッホ・シェーンライン紫斑病)
- マラリア
など
筋肉や皮膚・骨の疾患
- 帯状疱疹
- 化膿性脊髄炎
- 後腹膜血種
- 椎間板ヘルニア
など
精神疾患
- 心身症
など
腹痛の検査
胃カメラ検査
食道、胃・十二指腸の粘膜を目視で確認し、腹痛を引き起こす問題や病気を発見します。原因となりそうな病変については検査中に採取し、病理検査に回すことも可能です。炎症、潰瘍、がんの早期発見と確定診断にあたって非常に効果のある検査です。
大腸カメラ検査
左右いずれかの腹部に鈍い痛みがある場合、大腸カメラ検査が必要なことがあります。検査中にポリープなどが見つかった際には、その場で切除することも可能です。ポリープ切除によって大腸がんの発症予防効果が高まります。当院では対応していないため、必要な場合は提携先医療機関をご紹介いたします。
腹部エコー検査
お腹に超音波を当てることで、胆のう、膵臓、肝臓などで疾患が起こっていないかを確認します。
腹部レントゲン検査
X線を照射してお腹の内部を撮影します。大腸や小腸に異常がないかを確認するために行い、腸閉塞の診断にあたっても検査結果を活用できます。
血液検査
血液を採取し、腹痛の原因となる炎症や貧血を起こしていないかを確認します。
腹痛でどこに受診すべきか迷った場合は内科・消化器内科へ
すぐに収まるものもありますが、場合によっては重篤な疾患が原因となっていることもありますので、少しでも違和感があれば迷わず当院までご相談ください。
腹痛について医師に症状を
伝える際のポイント
痛みの内容
痛みが起こったのは突然か、痛みは次第に増しているか、どんなタイミングで痛みが起こるかなど、なるべく正確に覚えておくと良いでしょう。
痛む部位
みぞおち、下腹部、右下腹部、左下腹部、臍の上、脇腹など、痛む部位をなるべく正確に伝えられると良いでしょう。
また、腹部以外にも痛む部位があれば、あわせて医師にご報告ください。
症状や便の状態
腹痛以外にも、頭痛、吐き気、嘔吐、発熱、悪寒などの症状もあれば、あわせて医師にご報告ください。また、便の状態についても覚えておくと良いでしょう。特に、血便や下痢については医師に報告して頂きたい内容です。
血便が起こると、身体への負担も大きく精神的にもつらい状況かと思います。できる範囲で構いませんので、血便の状態を撮影して頂ければ、受診時に医師が緊急性を判断する材料として活用できます。
腹痛が発生した際の食事や運動メニュー
食事が原因となることもあります。特に、食べ慣れないものを食べた、外食をしたといった情報は医師に報告して頂きたい内容です。
また、運動が原因となることもあり、運動習慣の有無、不慣れな運動をしたという場合もご報告頂ければと思います。